集団健診部について
トップページ > 集団健診部について

健診車による健康診断
健康診断
- 健康診断結果処理
健診車の保有台数
- 胸部X線デジタル検診車
- 5台
- 胃部X線デジタル検診車
- 2台
- 胸部・胃部X線デジタル検診車
- 3台
- 循環器検診車
- 5台
- 婦人科検診車
- 1台
- マンモグラフィ検診車
- 1台
登録認定
- 労働者健康保持増進サービス機関(名簿登載番号第1-1号)
- 名簿登載健康診断機関(登載No.1-33-03)
- 中央労働災害防止協会
- 全国労働衛生団体連合会加盟
- 労働衛生機関評価機構認定評価施設(第18号)
- (一社)日本労働安全衛生コンサルタント会
- (公社)日本作業環境測定協会
- (一社)日本環境測定分析協会
特定有資格者(2019年7月現在)
- 労働衛生コンサルタント(保健衛生)
- 1名
- 労働衛生コンサルタント(衛生工学)
- 1名
- 労働安全コンサルタント(化学工学)
- 1名
- 日本医師会認定産業医
- 14名
- 健康経営エキスパートアドバイザー
- 1名
- 健康経営アドバイザー
- 7名
- 運動指導担当者
- 2名
- 運動実践担当者
- 2名
- 心理相談担当者
- 7名
- シニア産業カウンセラー
- 1名
- 産業カウンセラー
- 4名
- 産業保健指導担当者
- 2名
- 選別聴力検査実務講習会修了者
- 3名
- 粉じん作業インストラクター
- 1名
- 第一種衛生管理者
- 12名
- 衛生工学衛生管理者
- 3名
- アスベスト診断士
- 1名
- 特定建築物石綿含有建材調査者
- 1名
スタッフ数(2019年7月現在)
- 医師
- 22名
- 歯科医師
- 2名
- 保健師
- 20名
- 看護師
- 17名
- 診療放射線技師
- 13名
- 臨床検査技師
- 12名
- 事務員
- 36名
- 運転手
- 19名
- 作業環境測定士
- 8名
- 環境計量士
- 4名
- 歯科衛生士
- 6名
- 公認心理師
- 3名
- 臨床心理士
- 5名