診療科目について
トップページ > 診療科目について
ごあいさつ
 今まで精神科・心療内科での外来診療を中心にしながら、職場のメンタルヘルス相談や復職支援などの産業保健活動にかかわってきました。薬の治療だけでなく、生活面へのアドバイスを行いながら、症状の改善や再発の予防を行っていきます。
 不調を自覚されても受診するかどうか迷われる方もいらっしゃると思いますが、早めに受診して治療を始めることは、改善への近道になります。
 こころの病は決して特別なものではありません。相談しやすい関係作りを大切にしているクリニックですので、どうぞお気軽にご相談ください。
診療内容
こころとからだの健康相談
- うつ病
 - うつ状態
 - 双極性障害(躁うつ病)
 - 不安障害
 - パニック障害
 - 強迫性障害
 - 適応障害
 - 総合失調症
 - 不眠症
 - 自律神経失調症
 - 月経前不快気分障害
 - 家庭・職場におけるメンタルヘルスの相談
 
診療時間
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
| 午前 9:00~12:00  | 
休診 | ○ | ○ | ○ | ○ | 休診 | 
| 午後 14:00~16:30  | 
休診 | 休診 | ○ | ○ | ○ | 休診 | 
 ☆受付時間 診療時間内 午前8:30~11:30  午後14:00~16:30
予約受付
;086-221-8480(完全予約制)
診療時間内にお電話下さい。
初診の方へ
- 各種健康保険・自立支援医療費制度・生活保護法による診療を行なっております。
 - 完全予約制のため、事前に電話で予約していただき、保険証と、自立支援医療(精神通院医療)を受けられている方は受給者証を持って来院ください。
 - 受付をして、問診票にご記入ください。診察の前に精神保健福祉士または臨床心理士が予診を取らせていただくことがあります。
 
交通のご案内
岡山駅からのアクセス
- 徒歩でお越しの方
 - JR岡山駅東口から市役所筋を南へ徒歩約15分
 
- バスでお越しの方
 - JR岡山駅バスターミナルから約5分
岡電バス、下電バス、両備バス、めぐりんで『市役所前』下車 
駐車場について
当クリニックの駐車場が満車の場合には、近隣の契約駐車場へご案内させていただきます。