受診者様の権利について

1.良質な医療を受ける権利

受診者様は、平等・公平に、良質で適切な検査・医療を受ける権利があります。

2.自己決定の権利

受診者様は、医師からの説明を十分に理解した上で、検査や医療行為を受けるかどうかを決定できる権利があります。

3.情報に対する権利

受診者様は、ご自身のあらゆる検査結果や病状などの情報を知る権利、または説明を受ける権利があります。また、必要であれば自身の情報を受ける代理人を選択する権利もあります。

4.守秘義務に対する権利

受診者様ご自身の診断結果や治療情報、およびあらゆる個人情報については、当会が定める「個人情報保護法に関する基本方針」に基づき守られる権利があります。

5.尊厳に対する権利

受診者様は、1人の人間として尊厳を尊重される権利があります。

受診者様の義務について

  1. 受診者様は、医師・医療スタッフに対しご自身の健康に関する情報を正確に知らせる義務があります。

  2. 受診者様には、快適な健診・検査が受けられるよう、当センターの規則並びに医療スタッフの指示を守る義務があります。

  3. 受診者様には、他の受診者様に対し適切な健診環境が保てるよう、安全性や静寂性の配慮を行う義務があります。

包括同意のお願い

当センターでは安全な医療を患者様・受診者様に提供するため、当センターの基本方針・基本理念に則り万全を期しております。診療・診察を確実に円滑に行うため、患者様・受診者様にご説明・同意を確認させていただく手続きを経ないで実施する包括同意について、下記の通りにご説明させていただきます。

  1. 診断・診療上の必要があると認められた医療行為については原則として説明を行い、同意をいただいております。 ただし、患者様・受診者様の状態や状況に応じ、心身への負担が少ない検査・処置(採血や点滴留置、造影剤を使用しないCT等)に関しては、改めて説明し同意をいただくことなく診療の一部として実施させていただいております。これらの医療行為は本質的に不確実・不確定なもので、リスクを伴います。

  2. 当センターでは、館内に防犯カメラを設置しております。館内での転倒・転落などへの安全確保および事故防止に加え、採血ブースにおいては、医療過誤等の原因究明を目的として設置しています。ご理解のほど宜しくお願いいたします。

  3. 血液・尿などの検査検体、病理診断用の組織や細胞などの病理検体、X線写真などの医用画像等を研究・教育・検査業務の精度管理の目的で、個人情報を除いた上で使用することがあります。

  4. 上記については当センターの規定に従って、適切に運用いたします。不可抗力の合併症・偶発症の発生の場合は、最善の対応を努力いたします。その際の医療費は通常の保険診療で行うことになりますので、ご承知ください。

当センターでは以上の項目について、不同意の意思表示がない場合は全て同意があったとさせていただきます。なお、この包括同意は申し出があればいつでも撤回(不同意)することができます。疑問・ご不安がある場合には、診療部担当者までお尋ねください。ご理解とご協力を宜しくお願いいたします。

一般財団法人 淳風会
医療診療セクター セクター長 春間 賢