市民公開講座を開催いたしました(開催日:2023年7月22日)

2023年7月22日(土)に、山陽新聞さん太ホールにて、約4年ぶりに市民公開講座(座長:淳風会 医療診療セクター長 春間 賢)を開催いたしました。
当日は160名を超える方々にご来場いただきました。

市民公開講座

今回は第1部で【肝臓病の新時代 ~脂肪肝 このままだと肝硬変やいろんな病気になるかも~】をテーマに
川崎医科大学総合医療センター 内科 副部長 川中 美和先生にご講演いただきました。

川中先生は淳風会の新オプション検査である【脂肪肝ドック】のスタートにもご協力いただいている、脂肪肝の権威であり
どんな脂肪肝が肝硬変や肝臓がんになりやすいか、どうしたらそれがわかるか、とても分かりやすくご講演いただきました。

市民公開講座

第2部では【内臓脂肪を減らす ~ライフステージに合わせた食生活の工夫~】をテーマに
川崎医科大学総合医療センター 栄養部 管理栄養士 鈴木 淑子先生にご講演いただきました。

脂肪肝の怖さを学んだ後に、具体的にどのように食生活を考えれば良いか、具体的な数値やわかりやすい例を交えてご講演いただきました。

市民公開講座

講演後は、多数の参加者から質問が寄せられ、皆様の健康意識の高さがうかがえました。

市民公開講座

次回の市民公開講座は、2023年10月20日(金)に山陽新聞さん太ホールを会場に開催予定です。
詳細は今後ホームページ等で告知いたします。改めて皆様のご参加をお待ちしております。

←新着情報一覧に戻る

←HOMEに戻る