先月(令和6年4月)のことになりますが、台湾の産業保健関連の学会から招待を受け、台中市および高雄市で講演をしてまいりました。
台湾は、日本からの影響もあり、産業保健の盛んな国です。頻度は年齢により異なりますが、定期健康診断も義務化されています。労働災害の制度があり、業務上の病気や怪我について生活費や治療費が支給されます。台湾でも働く人のメンタルヘルスが大きな課題になっています。
4月19日午後に岡山空港から台北・桃園空港へ飛び、台湾新幹線に乗り換えて台中市に到着。翌朝、台湾産業環境医学会と台湾産業衛生学会とによる合同学会の会場である台中医科大学で働く人のメンタルヘルスについて講演をしました。会場には、台湾の半導体メーカーTSMCの主任産業医もおいでになり、大変ためになったとおほめの言葉をいただきました。
4月20日には台湾新幹線で南下し、高雄市に移動。翌日は高雄医科大学と高雄市民病院が主催する「2024年職業性傷病に関する会議:台湾と日本の職場のメンタルヘルスの予防、診断、治療、リハビリテーションに着目して」で2つの講演をしました。この会議は、以前、東京大学時代に短期留学を受け入れた楊鎮誠医師(高雄市民病院労働衛生科長)の企画によるものでした。楊医師のグループからは、業務中に負傷した航空機整備員のリハビリテーションを心身両面から援助した事例報告がなされ、大変興味深く感じました。
以前から親交のある台湾の友人・知人に会い、特に楊医師との再会をうれしく思いました。台中市、高雄市へは初めての訪問で、台湾南部の気候・風土や台湾新幹線が日本のそれとそっくりであることを楽しんで帰国しました。台湾の産業医や保健師が岡山を訪ねたいと言ってくれてます。彼らが来たときには歓待しようと思います。
一般財団法人淳風会
代表理事 理事長 川上 憲人
※写真:台湾での学会の講演集
※写真:高雄市民病院での講演の様子
※写真:高雄市民病院労働衛生科の楊鎮誠医師とスタッフと。手に持っているボールは彼らが開発した握力を鍛えるリハビリテーション用器具。本ブログへの写真掲載許可済