環境管理課では、作業環境測定、環境計量証明の業務を行い、快適な作業環境の形成や労働災害及び職業性疾病の防止・生活環境の保全を目指しています。
お知らせ
- 2023.03.15
- 健康経営優良法人2023(ホワイト500) 7年連続認定のお知らせ
- 2022.08.26
- マスクフィットテストの実施について
- 2022.07.09
- アスベスト含有分析の申込みについて
- 2019.02.28
- 「岡山働き方改革パイオニア企業」に選ばれました
- 2019.02.28
- 健康経営優良法人2019(ホワイト500) 3年連続認定のお知らせ
受診・サービス
作業環境測定業務
労働者の健康管理および職場環境の安全を確保するため、職場の化学的及び物理的有害物質の濃度を測定し、その作業環境状態を評価するもので、その内容は労働安全衛生法で定められています。
詳しく見る
環境計量証明業務
環境基本法に基づき、私たちの健康で文化的な生活を保護するため、法で定められた事業場から排出される、大気汚染物質、水質汚染物質、土壌、産業廃棄物等の分析や、発生する騒音・振動の測定になっています。また、その他のご依頼のある環境物質について計量し、その証明を作成しています。
詳しく見る
石綿(アスベスト)分析業務
肺がん、悪性中皮腫等の健康障害を起こすおそれのある石綿(アスベスト)を石綿障害予防規則や大気汚染防止法等の法令に基づき各種調査、分析を行っております。
詳しく見る
シックハウス測定
シックハウス症候群の原因といわれるホルムアルデヒドなどの測定をしています。おかしいかな?と思ったら一度測定をおすすめします。
詳しく見る